2019.10.11(金)~10.15(火) 西村章人個展「多様。」(終了しました)
(写真作品タイトル:枯美)
第1回FUKA展で来場者投票で第1位を獲得した西村章人。
お待たせいたしました。個展開催です。
今回の展示テーマは「多様。」
サブテーマは、様々な表現の中にあるモノ。
油彩、アクリル、ペン画、とジャンルにとらわれず、写実からイラストまで存在感のある作品を展示します。
作家、西村章人。
1961年 北海道生まれ。主に東京のギャラリーにて展示。
2017年 銀座にて個展開催。
「多様。」
会期 2019年10月11日(金)~10月15日(火)
時間 12時~18時
会場 Gallery Blau Katze
※北海道より作家在廊予定。在廊日:10月13日夕刻~14日全日を予定。作家都合により在廊なしとなりました。悪しからずご了承ください。
今展示会っは北海道作家、西村章人氏の個展。全国公募展、第1回FUKA展でグランプリを受賞。その記念展でした。そして非常に残念ですが最後の個展でした。何度もお運びくださる方がいらっしゃいました。惜しむように何度も何度もご覧いただきました。その場に居合わせたお客様同士が語りあう、そんな空間でした。
画材を選ばない技術、モチーフの使い方、センスが素晴らしい作家で、まだ活動を始めて5年。しかも独学です。しかしながら、様々な公募展で受賞するなど活動年数に関係なく、素晴らしい実績を持つ作家です。
今回のメイン作品はF50号の「祈り…月と大地に…」東日本大震災の追悼、そしてこれからを生きる子供たちの未来への希望と大人の責任をテーマに描かれた作品でした。その前でそのメッセージを受け取ろうと、じっと見入るお客様たち。そても嬉しく、とても切ない時間でした。
対外的な出展活動はGallery Blau Katzeで最後になるそうです。ですが、西村章人氏がこの先どのように活動されるのか楽しみに待ちたいと思います。どんなことがあっても描くことをやめないで欲しいと願います。
この会期は台風でお天気に左右される大変な会期でした。各地で被害に遭われた方がいる中、いろんな思いがあると思いますが、改めまして、そんな中、応援下さいました皆様、ご来廊くださいました皆様、ご売約下さいました皆様に御礼申しあげます。ありがとうございました。(Gallery Blau Katze/2019.10.16追記)
2022.06.15.(水)→06.19.(日) 未完の壁(終了しました) 2022.07.01.(金)→07.10.(日) Katsu.AOExhibition 〝WHITE〟What’re going to draw? ーGallery 5th.ANNIVERSARYー 2022.07.22.→07.31. FUKA+plus 2022 (第5回FUKA展受賞者展)※第6回FUKA展参加者募集開始 2022.06.03.(金)→06.07.(火) 5colors Pottery Exhibition(終了しました) 2022.05.22.→05.29. 10GO10 INTRODUCTION (終了しました)