2025.04.25.(金)→04.29.(火)kazeasobi個展(終了しました)
「このギャラリーにkazeasobiさんの作品は本当に似合いますね、というお客様の言葉が嬉しかったです。」
前回の個展の作家の言葉です。何とも嬉しかったことを思い出します。個性的な癖のあるモチーフ、キャラクターであるのに、不思議な癒し系。色彩がそうさせるのか、空間に穏やかな空気が流れていました。今回はそんな作家の〈つぶやき〉から始まった企画個展です。
独特なモチーフを描く作家が〈抽象画〉に挑みます。ぜひその変化・進化をご覧いただければ幸いです。
なんとなくそこにある
特定のなにかではないもの
だからこそ感じられる何かを探して。 kazeasobi
kazeasobi個展「そこはかと」
会期 2025年4月25日(金)→ 4月29日(火)
時間 12時 → 18時
会場 Gallery Blau Katze
通販に関して
▷通販は2日目より承ります。ご利用ください。
▷下記の情報をお知らせください。
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・ご希望作品名(写真など添付)
▷希望作品が重複する場合はメール先着順です。
▷直接販売を優先致します。
▷お振込み後、展示会終了後のお引き渡しとなります。
▷ご連絡先が未記入の方への返信は致しませんのでご了承ください。
〜〜〜〜〜
kazeasobi 個展 そこはかと 終了いたしました。
ご来廊ご売約をいただきありがとうございました。
#そこはかと:古語で「どこそことはっきりとは」「確かには」という意味。また「何となく」「あれやこれやと」という意味で使われることもある。
心の中のような、夢の中のような、記憶を辿るような、過去を振り返るような、そんな抽象でした。なので完全な抽象画ではなく、心象画なのかもしれません。
1つ1つを観て思うように、思う。それで良いのが抽象画の良いところです。kazeasobiの作品はふわふわと宙に浮いた感じで物語がありました。作家が目論んだ物語を、見事に想像されたお客様もいらっしゃいました。
最初の公募展で受賞してから〝このままで良いのか⁈〟と悩んでいたそうです。望まれているから望まれている作風を描く。受賞したからこその呪縛です。そこから抜け出したくてポロリと口から出た言葉を拾い、今回の個展となりました。やりたかったことを、する。そんな展示会です。
もともとファンタジーの世界を描いているので、心象風景を抽象画にしても違和感はなく。何より作家自身がアップグレードして楽しんで創作しています。これからの展開が楽しみです。(2025.04.29.追記)
#ありがとうございました
2025.05.23.(金)→ 05.27.(火) The First Contact ー新しい出会いと繋がりを結ぶ展示会ー(通販あり) 2025.05.09.(金)→05.13.(火) POPULARITY SESSIONー人気者たちの展示会ー(終了しました) 2025.04.11.(金)→04.15.(火)天野智也個展(終了しました) 2025.03.14.(金)→03.18.(火)EAST&WESTサイドストーリー/東西画廊交流展 第1会期〈03.28.→04.01.巡回展〉(終了しました) 2025.03.28.(金)→04.01.(火)EAST&WESTサイドストーリー/東西画廊交流巡回展 第2会期 (終了しました)