2017年11月3日~11月14日 FUKA展(公募展)(終了しました)
【展示予告】
付加価値、府下、孵化、負荷、深いなどを意味する公募展。
FUKAとは?
大阪府下の活性化を目的とする。
他にはない独自の価値を見つける。
これから成長していく作家を発掘、応援する。
一度発生させたエネルギーを最大限に利用し、次の段階へつなげる。
個人+団体+地域を巻き込む密度が濃い展示会へ発展させる。
そんな深い意味を持つ公募展が【FUKA展】です。
画歴、国籍、年齢、性別を問わず、作家活動を真剣にしている、または始めようとしている方に広く公募しました。それにこたえる形で多くの作家の方がご応募くださいました。関西圏在住作家が半分、その他北海道から九州、そして海外スウェーデンからもご参加くださいました。見ごたえある展示会になること必至です。ぜひご高覧ください。(※結果発表は下記に記載いたしました。2017/11/14)
来場者の投票による得点制。
合計得点数によりグランプリを決定いたします。
投票は会期中、11月12日 15時までとし、同日16時より結果発表いたします。
また、100点以上の作品は全てご購入いただけます。
会期 2017年11月3日(金)~ 11月14日(火)※会期中休廊はございません
時間 12時~18時
会場 Gallery Blau Katze
主催:Gallery Blau Katze/ 協賛:株式会社カワチ・ホルベイン画材株式会社・ Arts-B ・ Ka-Kun cafe・株式会社PRエージェンシー・basil.sc・ギャラリーRelic・gallery&cafe compliments / 後援:富田林きらめきファクトリー(敬称略・順不同)
⚫️第1回FUKA展【投票結果発表】(敬称略)
⚫︎グランプリ 西村章人
⚫︎第2位 村上ゆたか
⚫︎第3位 井上純也
4位 MiriKulo:rer
同4位 吉田ショウヘイ
6位 椎名寛
7位 おおはらあつこ
8位 Katsu.AOE
9位 Michelle
同9位 竹下麻希子
同9位 てきとうかきお
同9位 ほしとうこ
⚫️協賛賞など
⚫︎【ホルベイン株式会社賞】作家 空音
副賞 : 対象作家使用の画材提供
⚫︎【株式会社カワチ賞】作家 焼き絵造形家・圓
副賞 : 画材提供
⚫︎【株式会社PRエージェンシー賞】作家 岡本真実(対象作品: 「読んだ?」)
副賞 : 作品お買い上げと公開展示
⚫︎【Arts-B賞】作家 waka
副賞 : 作品展示会場提供、次回FUKA展参加費
⚫︎【basil.sc賞】作家 てきとうかきお
副賞 : 自社商品パクチーソースラベル適用
⚫︎【gallery compliments賞】作家 おおはらあつこ
副賞 : 個展開催
⚫︎【GALLERY Relic賞】作家 白晃
副賞 : 個展開催
⚫︎【ka-kun cafe賞】作家 若松篤志
副賞 : 個展開催
⚫︎【きらめきファクトリー賞】作家 kian
副賞 : 個展開催
⚫︎【Gallery Blau Katze賞】作家 焼き絵造形家・圓
副賞 : 作品買取り
⚫︎【FUKA奨励賞】作家 もじゃ
⚫︎【Early Bird賞】作家 Michelle
来年度7月に受賞者と投票による上位作家による展示会【FUKA plus展】を予定しています。ご期待ください。
2023.06.14(水)→06.18.(日) 出垣内愛 個展「幾度 Ikudo」 2023.07.07.(金)→07.11.(火)Katsu.AOExhibition 2023 「空ヲ想フ 空と、僕と、僕が居るべき場所」 2023.07.21.(金)→07.25.(火) FUKA+plus 2023/第6回FUKA展受賞者展 ※第7回FUKA展参加者募集開始! 2023.05.26.(金)→05.30.(火) よきなみ+ in Gallery Blau Katze(終了しました) 2023.05.12.(金)→05.16.(火) POPULARITY SESSION 2023 (終了しました)