2019.12.6(金)〜10(火) Only One Exhibition 2019(終了しました)
Only One 〜唯一の創作をする作家たちの展示会
その技とセンスをどうぞご高覧ください。
会期 2019年12月6日(金)〜10(火)
時間 12:00〜18:00
会場 Gallery Blau Katze
作家ご紹介
・尾崎雅子
ステンドグラスの技法を用い、自由な感覚を大切にしながら詩的な景色を表現できたらと思い製作しています。
https://www.instagram.com/g6ozaki
ホームページ http://g6decor.jp/
・木村悠希
陶土で手のひらにおさまるほどの小さなひとや、生きものたちを作っています。
https://www.instagram.com/kimurayuki1012
・福井安紀(Fukui Sadanori)
土と石を粉にして、自家製の絵具を作り、主に板に描く活動をしています。大昔の初めて絵を描いた人の追体験が出来ればと、活動しています。2016年より、江戸時代の絵師に憧れて、襖絵、壁画を素早く安価に描く「ふすま絵プロジェクト」を本格始動しています。
ホームページ http://tuchitoisi.web.fc2.com/index.html
ふすま絵プロジェクト https://fusumae.gallery-kitano.com/
・南 公二
2006年 めし碗グランプリ展(長崎) 審査委員特別賞
2008年 第4回酒の器展(福井) 審査員特別賞/抹茶茶碗コンテスト(埼玉) 奨励賞
2009年 第3回菊池ビエンナーレ(東京) 奨励賞
2011年 四日市萬古陶磁器コンペ2011(三重) 優秀賞
・宮井 譲(額司 游游可雅)
1965年生まれ。関西、関東、岡山などで個展開催。通称 額バカ。
・安田 勤
新聞紙を使って作品を制作しています。新聞紙の風合いを大切にと可能性を追及して作品作りをしています。
ホームページ https://apps.wix.com/place-invites/join-lp/1324fe01-fe66-adcc-8afa-c132567911b7?ref=free_banner
2022.07.22.→07.31. FUKA+plus 2022 (第5回FUKA展受賞者展)(終了しました) ※引き続き第6回FUKA展参加者募集中 2022.08.05.(金)→08.07.(日) 3日間だけの ◯人◯色マルシェ(終了しました) 2022.08.26.(金)→08.30.(火) Muffy Maki 個展「Individual exhibition」 2022.09.09.(金)→09.13.(火)/09.23.(金)→09.27.(火) EAST&WESTサイドストーリー(東西画廊交流巡回展) 2022.07.01.(金)→07.10.(日) Katsu.AOExhibition 〝WHITE〟What’re going to draw? ーGallery 5th.ANNIVERSARYー(終了しました)