toggle
2024-10-26

2024.11.04.(月・祝)FUKA展スピンオフ 「トーク・ジャム・セッションー素顔の作家たちー第1回勝手にアート談義」開催!(入場無料)

Gallery Blau Katze Presents

トーク・ジャム・セッション ―素顔の作家たち―

第1回 勝手(カッツェ)にアート談義 ~MIZUHOとToShiQui.M編~

 

トーク・ジャム・セッションを開催いたします。音楽でよく使われる言葉「ジャムセッション」をギャラリートークの場で表現すると「本格的な準備やあらかじめ用意しておいた筋書きにとらわれずに、集まった人たちで即効的に話しましょう。」というところでしょうか。

「共に学び」「同じ背丈で」「気軽に」「手に届く」そんなトークセッションを企画しました。

絵を描くこと、作品を創作することと、売ること、売れることとは違うのでしょうか。お客様目線の作品作りと自分がやりたい創作、芸術と商業アートの境目はどこにあるのでしょうか。

そんな皆が知りたいこと、自分が知りたいことを、肩肘を張らず、いつものギャラリーで、テーブルを囲んで話している雰囲気のままのトーク・ジャム・セッションです。

 

どんなことが聞きたいですか?

どんなことが知りたいですか?

他の作家さんに聞いてみたいことはありますか?

みんなどう思っているのか普段聞きたくて聞きづらいことありますか?

話してみたいこと話してみませんか?ただ聞いているだけでも大丈夫。飛び入り参加も大丈夫です。

 

コーディネーター Katsu.(Gallery Blau Katze)

スピーカー ToShiQui.M/ MIZUHO

会場 Gallery Blau Katze

 

〇ToShiQui.M(前田俊樹)

大学生のころ、京都で開催されたイラストレーション教室に参加。講師はパレットクラブの原田治氏、ペーター佐藤氏、安西水丸氏、新谷雅弘氏。そこで商業美術に触れる。その後、クリエイティブディレクターの仕事に就き、広告や企業販促の企画や制作に携わる。

作家活動は、2013年から女性の肖像画を主に創作を開始。大阪のギャラリーを中心に出展活動をしており、2018年頃から画材を墨とし現在に至る。創作のテーマは「描かずに描く。」描き込まずに人物を表現することに挑戦中。

 

〇MIZUHO

ディスプレイデザインの職を経て、2004年に独学でステンドグラスの制作を始める。数年後、子育てに専念するため10年間活動休止。2016年から活動再開し、大阪でのマルシェイベントなどで作品を販売する。2018年頃から実用的なものづくりに留まらず、より自分を表現するための作品へと方向性を変える。

ステンドグラスが持つイメージに囚われない立体的な作品づくりを続け現在に至る。

 

 

関連記事