2023.12.6.(水)→12.10.(日) すえのちより個展「碧の庭」 ※ジャパンあるてぃすと展(茶吉庵ギャラリー)ブラウカッツェ受賞記念展
茶吉庵ギャラリー主催「ジャパンあるてぃすと展」
Gallery Blau Katze賞(2022年度)記念展
すえのちより個展「碧の庭」
会期 2023.12.6.(水)→12.10.(日)
時間 12:00→18:00
会場 Gallery Blau Katze
作家 すえのちより
https://www.instagram.com/sueno.c
Gallery Blau Katze 初登場、そして初個展の作家すえのちよりさん。今回はインタビュー形式でご紹介です。
Q: いつもどのような心持ちで制作、創作をされていますか?
A: 自身の移りゆく内面を、自分らしさを持って表現できるようにしています。「移りゆく内面」には自身の死生観が伴っています。「死生観」という表現が暗く重たくならないようきをつけています。
Q: ご自身の作品を対する向き合い方、またお客様にどのようにご覧いただきたいですか?
A: 表現された作品は、その時その時の自分の鏡としてとらえています。作品を通して自分の中にある鏡に投影してもらいたいです。正解の無い世界で自身の内面を自由に感じてもらいたい。
Q: 今回の個展を開催するにあたっての気持ちを教えてください。
A: コロナ禍でオンライン形式での展示はしたことあったのですが、実際に展示してお客様に間近に見てもらえる個展は初めてなので、楽しんでもらえる作品を揃えていきたいです。碧という私の世界をしっかり表現して良い展示にしたいです。
Q: 今回「碧の庭」というタイトルですが、ちよりさんの作品は〝あお〟が多い気がするのですが、それはどうしてですか?
A: 私の誕生石がターコイズということもあって、お守りの色にしています。碧と、その他の青はとても沢山の色が存在して重ねれば重ねるほどその世界が深く広がって行く感覚があります。混ざり合い深まる世界は海の様に広く、自由を感じさせてくれす。私の心や命を包んで守ってくれる碧と、色とりどりの青色を混ぜ合わせる事で、実在しない静寂な世界を作っています
Q: お客様へ、今回の個展をアピールするとしたら、どんな言葉を伝えたいですか?
A: 私の作品を実際に間近で見て、私の創る世界と想いを自由に感じてもらいたいです。
-----
※通販のご案内
▷通販は2日目より承ります。ご利用ください。
▷下記の情報をお知らせください。
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・ご希望作家、作品名(写真など添付)
▷希望作品が重複する場合はメール先着順です。
▷直接販売を優先致します。
▷お振込み後、展示会終了後のお引き渡しとなります。
▷ご連絡先が未記入の方への返信は致しませんのでご了承ください。